嶺南東特別支援学校

高等部 生活のルール

高等部 生活のルール(PDFファイル)



<令和5年度>

卒業生を送る会

写真 2月22日(木)に「卒業生を送る会」がありました。高等部は「YELL(合唱)」「みんながみんな英雄(合奏)」「夜に駆ける(ボディパーカッション)」「糸(歌と手話)」を発表しました。音楽の時間に楽器や歌、リズム練習に取り組みました。みんなで歌う活動ができるようになったので、心を一つにして歌いました。

作業製品販売会

写真 1月25日(木)〜26日(金)の2日間、敦賀市役所とハーツ敦賀店で作業製品を販売しました。楽しみにしてくださっていたお客さんが多く、販売会は大盛況でした。感謝です!生徒たちは、チラシ配り、レジ、接客など、これまで練習してきたことを十分に発揮していました。自分たちが心を込めて作った製品がお客さんの手元に渡る際には、達成感に満ち溢れた表情をしていました。

交流スポーツ大会(バスケットボールの部)

写真 2月10日(土)に美浜町総合体育館で交流バスケットボール大会が開催されました。Aチームはメンバーが一丸となり準優勝することができました。Bチームは惜しくも勝利にはつながりませんでしたが、最後まであきらめずにプレーを続けることができ大健闘でした。生徒たちは同年代の仲間たちと競い合い、互いに貴重な時間を過ごすことができました。

清掃検定

写真

写真 12月16日(土)県内の特別支援学校生徒を対象とする技能検定(清掃)認定会に、本校高等部生徒3名が参加しました。今年度は5つの清掃種目の中からテーブル拭き・ダスタークロスの2種目を選択し、2学期から週2回のペースで練習に励んできました。普段と違う雰囲気で緊張もあったと思いますが、いつも通り堂々とした態度で検定を受験することができました。2学期からの練習で培った清掃の技能や検定本番を乗り越えた精神力を今後の学校生活や社会生活に活かしていってほしいと思います。

交流スポーツ大会(バドミントンの部)

写真 12月9日(土)に美浜町総合体育館で交流バドミントン大会が開催されました。運動部1班の生徒たちは、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。優勝者1名、準優勝者3名という素晴らしい結果を残すことができました。中には悔しい思いや残念な思いをした生徒もいたようですが、この経験を今後に活かしていってほしいと思います。

作業製品販売会のお知らせ

日時:令和6年1月24日(水)〜26日(金)10:00〜15:00
場所:敦賀市役所、ハーツ敦賀店
*商品には限りがありますので、お早めにお買い求めください。

作業製品販売会(PDFファイル)


就農体験

写真

写真 10月13日(金)に若狭町にある「かみなか農楽舎」へ、10月17日(火)には美浜町にある「園芸LABOの丘」にて農業体験を行いました。「かみなか農楽舎」では、収穫前の田んぼに生えた雑草の除去を、「園芸LABOの丘」ではいちごの苗植えを体験しました。普段の学校での作業実習では体験することのできない貴重な体験をさせてもらいました。いちごの苗は現在も学校で育てており、生徒たちは来年の5月の収穫をとても楽しみにしています。

地域社会交流体験

写真

写真 9月25日に、えちぜん和紙の里(パピルス館・卯立の工芸館・紙の文化博物館)へ行きました。パピルス館では、紙漉き体験をしました。生徒たちは、漉いた紙の上に紅葉や飾りを並べ、色やラメを付けて世界に一つだけの和紙に仕上げていました。卯立の工芸館では、和紙職人から和紙の原材料を見せていただいた後、紙漉きの様子を見せていただきました。一日あたり多い日で100枚紙漉きをすること、同じ厚さに仕上げるために繊維の量が均一になるよう、初めに漉く紙は手早く、後になるほどゆっくりと紙を漉くこと、働いていて嬉しいことはいつも同じ和紙に仕上がっていると顧客から褒められることなどと教えていただきました。次に、紙の文化博物館を見学しました。和紙で作られたオーナメントや和紙包みの歴史の変遷、水引の種類などが展示されていました。生徒たちは和紙文化の美しさを実感していました。最後に、パピルス館内の売店にて生徒たちが製作したメモ帳、一筆箋、小鉢を納品し、売上金を受け取りました。生徒たちは本校の販売コーナーを見つけると、嬉しそうな様子でした。売店のスタッフの方から、製品が売れていることを直に聞くことができ、製品製作に向けてやる気が高まっている様子でした。

高等部 修学旅行

写真

写真

写真
9月13日(水)〜15日(金)にかけて、大阪方面へ修学旅行に行ってきました。1日目は、道頓堀、鶴橋、天王寺周辺などを3つの班に分かれて班別活動をしました。大阪の文化に触れたり雰囲気を味わったりしながら友達や教師と共に楽しく過ごしました。2日目はUSJへ行きました。地図やアプリを用いて班毎にそれぞれに行きたいアトラクションを体験。ホテルに帰ってからも、友達や教師にアトラクションやその時のエピソードについて楽しそうに話す生徒達の姿が見られました。3日目は、海遊館、インスタントラーメン発明記念館へ行きました。海遊館では、大きな水槽の中で優雅に泳ぐ魚や様々な国の珍しい形や色の魚がたくさんおり、水の中の生き物の様子に生徒達の目がくぎ付けになっていました。インスタントラーメン発明記念館では、容器にマジックでデザインしたり具材を選んだりして自分のオリジナルカップヌードルを作りました。3日間の行程の中には、その他、地下鉄での移動、ホテルのビュッフェスタイルの豪華な食事、行き帰りのバスの中でのレクリエーションがありました。とても暑い3日間でしたが、生徒達は友達を思いやり協力しながら高等部での最後の修学旅行を思う存分満喫し、いい思い出作りができたようでした。