嶺南東特別支援学校

高等部 生活のルール

高等部 生活のルール(PDFファイル)

<令和6年度>

卒業生を送る会

写真 高等部は、「威風堂々〜夢に向かって生きよう」をテーマに、「We'll find the way〜はるかな道へ(合唱)」「威風堂々(合奏)」「ジンギスカン(合奏)」「はいよろこんで(ダンス)」「校歌(合唱、手話)」を発表しました。音楽の時間に楽器や歌、ダンス練習に取り組みました。生徒達が心を一つにした結果、素晴らしいパフォーマンスとなりました。

交流スポーツ大会(バドミントンの部)

写真 12月7日(土)に勝山市体育館ジオアリーナで交流バドミントン大会が開催されました。運動部1班の生徒達は、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。優勝者3名、準優勝者4名という素晴らしい結果を残すことができました。中には悔しい思いや残念な思いをした生徒もいたようですが、この経験を今後に生かしていってほしいと思います。

高等部 修学旅行

写真

写真

写真
9月11日(水)〜13日(金)にかけて、3年生が大阪方面に修学旅行に行きました。今年度は敦賀駅からJRを利用しました。1日目はあべのハルカスへ行きました。60階にある展望台は360度ガラス張りで最高の眺めでした。夜はホテルビュッフェへ。こちらもホテルの最上階でキラキラした夜景を見ながら美味しい料理をお腹いっぱい食べました。2日目はUSJへ行きました。楽しみにしていたアトラクションを体験したり、ショーを見たり、お目当てのグッズを購入したり…そして夜にはゾンビとご対面の生徒達も…それぞれが思い思いに楽しみました。3日目は吉本新喜劇を鑑賞しました。生で見るのが初めての生徒も多く、みんな声を出して笑っていました。クラスや班別に分かれての活動もあり、友達の意見を尊重しながら行きたい場所を決めたり、移動手段を考えたりすることができました。とても暑い3日間でしたが、大阪の文化に触れたり、雰囲気を味わったりしながら友達や教師と共に楽しく過ごし最高の思い出ができました。

<令和5年度>

作業製品販売会

写真 1月25日(木)〜26日(金)の2日間、敦賀市役所とハーツ敦賀店で作業製品を販売しました。楽しみにしてくださっていたお客さんが多く、販売会は大盛況でした。感謝です!生徒たちは、チラシ配り、レジ、接客など、これまで練習してきたことを十分に発揮していました。自分たちが心を込めて作った製品がお客さんの手元に渡る際には、達成感に満ち溢れた表情をしていました。

交流スポーツ大会(バスケットボールの部)

写真 2月10日(土)に美浜町総合体育館で交流バスケットボール大会が開催されました。Aチームはメンバーが一丸となり準優勝することができました。Bチームは惜しくも勝利にはつながりませんでしたが、最後まであきらめずにプレーを続けることができ大健闘でした。生徒たちは同年代の仲間たちと競い合い、互いに貴重な時間を過ごすことができました。

清掃検定

写真

写真 12月16日(土)県内の特別支援学校生徒を対象とする技能検定(清掃)認定会に、本校高等部生徒3名が参加しました。今年度は5つの清掃種目の中からテーブル拭き・ダスタークロスの2種目を選択し、2学期から週2回のペースで練習に励んできました。普段と違う雰囲気で緊張もあったと思いますが、いつも通り堂々とした態度で検定を受験することができました。2学期からの練習で培った清掃の技能や検定本番を乗り越えた精神力を今後の学校生活や社会生活に活かしていってほしいと思います。